私たちの活動
岩手県立視聴覚障がい者情報センター(点字図書館)の蔵書の点訳
令和4年度は135タイトル・424冊の点訳図書を作成しました。
点訳図書は文学・自然科学・実用書・参考書・児童書と多種多様なジャンルを手がけています。
特に、岩手にゆかりのある作家の本はつとめて点訳しています。
プライベートサービスへの協力など
- 蔵書の点訳のほかに、利用者から情報センターへの点訳依頼があった場合にも協力をしています。
令和4年度は27冊を点訳しました。
- 右の写真は、ガイドボランティア講習会の様子です。出来ることを、出来る時に、がモットーです。
点字スクールへの講師派遣
令和4年度は、小学生から高校生・一般までを対象とした点字スクール4件に講師を派遣しました。
点字体験では参加者のみなさんに点字を書いてもらい、点字の必要性を理解していただきました。
点字・点訳のための勉強会
「東北・新潟・北海道ブロック点字図書館等連絡協議会」が、令和4年度は秋田でリモートでの開催となりました。
写真は平成20年度に岩手県で開催されたブロック会議(於・繋温泉、点訳部会)の様子です。
総勢296名の参加がありました。
- 毎月勉強会を開き、技術の向上と点訳のスピードアップを図っています。
また、会報によってその内容を会員に知らせています。
- 東北・新潟・北海道地区の点字図書館との研修会・交流会に参加し(隔年)、広い視点での研修を行っています。
タウン誌『街 もりおか』の点訳
昭和57年より開始しました。平成22年4月号からパソコン点訳に切り替わり、全国の皆さんにも読んでいただけるようになりました。
街 もりおか
戻る